フリゲ展夏作品感想 その1
さて、フリゲ展夏開催ということで、
プレイしたフリゲ展夏作品の感想を書き連ねていきたいと思います。
今回はこの2作品!
・VALHALLA - 太陽と魔法のクリスタル -
花姫パパさんの作品です。
やはり、安定の高クオリティでしたね~。どこをとっても隙がない!
マップは美麗だし、ストーリーやキャラは温かいし、戦闘は面白いし!
個人的には、拠点となる町マップで、歩く手間を省くために
ボタン一発で施設にショートカットできるというのがありがたく、
ユーザーフレンドリーさを感じました。
これはプレイして確実に損のない作品です!
・風と雲と太陽と
マックスさんの作品です。
とにかく作風が安定のマックスさんカラーでした!
テンポのいいストーリー展開、爽快感のある戦闘、どこか温かみのある雰囲気、
ラスト付近のシリアスチックな盛り上がりの半端なさ――
といった辺りは、ツールがAceになっても受け継がれている「カラー」でした。
こういう作者さんの「カラー」があるゲームって、私は好きです。
あと、ところどころの小ネタにニヤリと来ましたね……w
昨日は時間ならあったんですが、体力的な都合で2作品しかできませんでした><
もっとハイペースで作品をプレイしたい……!
拍手どうもありがとうございました!
プレイしたフリゲ展夏作品の感想を書き連ねていきたいと思います。
今回はこの2作品!
・VALHALLA - 太陽と魔法のクリスタル -
花姫パパさんの作品です。
やはり、安定の高クオリティでしたね~。どこをとっても隙がない!
マップは美麗だし、ストーリーやキャラは温かいし、戦闘は面白いし!
個人的には、拠点となる町マップで、歩く手間を省くために
ボタン一発で施設にショートカットできるというのがありがたく、
ユーザーフレンドリーさを感じました。
これはプレイして確実に損のない作品です!
・風と雲と太陽と
マックスさんの作品です。
とにかく作風が安定のマックスさんカラーでした!
テンポのいいストーリー展開、爽快感のある戦闘、どこか温かみのある雰囲気、
ラスト付近のシリアスチックな盛り上がりの半端なさ――
といった辺りは、ツールがAceになっても受け継がれている「カラー」でした。
こういう作者さんの「カラー」があるゲームって、私は好きです。
あと、ところどころの小ネタにニヤリと来ましたね……w
昨日は時間ならあったんですが、体力的な都合で2作品しかできませんでした><
もっとハイペースで作品をプレイしたい……!
拍手どうもありがとうございました!
スポンサーサイト
« フリゲ展夏作品感想 その2 | web漫画もどき 第74弾 »
コメント
トラックバック
| h o m e |